情報化社会におけるビジネスの変化~プラットフォーマーによるデジタル・ディスラプション~

2022/07/22

学生向け夏休み特別イベントとして,情報処理学会中国支部主催講演会を企画いたしました.学生や若い方を主な対象としてますが,一般の方のご参加も大歓迎です.

■ テーマ:

「情報化社会におけるビジネスの変化~プラットフォーマーによるデジタル・ディスラプション~」セミナー

■ 概要:

経営学者ドラッカーによって、『 知識社会(情報化社会) 』 と呼ばれた現代、 第4の経営資源と言われた、 『 情報 』 、つまり、 『 データ 』 が最も重要な経営資源 となった。圧倒的な規模でデータを駆使する、GAFAM BATH に代表される 『 プラットフォーマー 』によって、すべての産業界が、今まで培ってきた業界のあり方や商習慣を根底から打ち砕かれ、破壊的なイノベーションが常態化 されている。そんな『 情報化社会 』 において、我々はどう生きていくべきか、 30 年の社会人人生をもとに、時代を担う若い皆さんにお伝えしたい。

■ 実施⽇時:

8月3日(水)13:00~15:00

■ 実施⽅法:

オンライン

■ 参加⼈数:

100名

■ 参加費:

無料

■ 企画協⼒:

U-22プログラミング・コンテスト実行委員会
SOMPOシステムズ株式会社

■ 参加条件:

各自PCをご準備下さい.
PC/インターネット環境/zoomアプリ■ その他:

参加者には後⽇参加用のURLをご連絡します。

<参加申し込みフォーム>

参加費は無料です.参加を希望される方は,以下より申し込みをお願いいたします.https://forms.gle/U7HELps2sTGBJToZ7
学生向けの内容ですが,一般の方のご参加も大歓迎です.定員を超える場合は,学生の方のご参加を優先いたします.

<プログラム>

  • テーマ:「情報化社会におけるビジネスの変化~プラットフォーマーによるデジタル・ディスラプション~」セミナー
  • 13:00~13:15 U-22プログラミング・コンテストのご紹介
  • 13:15~15:00 情報化社会におけるビジネスの変化~プラットフォーマーによるデジタル・ディスラプション~
  • 講師: 五味 史充 氏(SOMPOシステムズ株式会社 執行役員 人材育成部長)

SOMPOシステムズ株式会社(U-22プログラミング・コンテスト2022 ダイアモンドスポンサー)https://www.sompo-sys.com/

当社が所属するSOMPOホールディングスグループは「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービス」の提供をグループ経営理念としています。当社はグループの戦略的IT企業として、SOMPOホールディングスが展開する5つの事業分野、①国内損保事業、②国内生保事業、③介護・ヘルスケア事業、④海外保険事業、⑤デジタル事業において、先進のICT・デジタル技術を基軸にお客さまおよびSOMPOホールディングスグループ各社を強力に支援する役割を担っています。 次世代基幹システム全面再構築では、日本の主要金融機関に先駆け、JAVA技術を全面採用しました。基幹業務のオープン化は、経済産業省のDXレポートにある2025年の崖にも対応しており、業界に先駆けた取り組みを積極的に進めています。

    • 講師略歴:五味 史充 氏(SOMPOシステムズ株式会社 執行役員 人材育成部長)

1963年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、IBM、日本郵政等を経て、2017年にSOMPOシステムズ株式会社執行役員に就任(現任)。人材統括本部長として、人事・人材育成を担当し、専門職制度の導入など、戦略的IT企業に進化するための大きな舵取り役を担っている。現業の一方で、江戸川大学において客員教授を務め年間を通してeビジネスに関する講義をおこなっている。

U-22プログラミング・コンテスト2022とは?https://u22procon.com/

U-22プログラミング・コンテストは、自らのアイデアを、プログラミング技術で表現する作品提出型のコンテストで、今年で43回目の開催を迎える国内最古のコンテストです。作品ジャンルや利用するプログラミング⾔語に制限はありません。最⾼賞は経済産業大⾂賞(副賞︓50万円)。毎年⼩学生から大学生まで、幅広い年齢層で受賞者を輩出しています。また、今年は来年のキービジュアルを同世代から募集する「U-22キービジュアルコンテスト」も併催しています。プログラミングが得意な⼈はもちろん、イラスト・デザインに興味がある⽅も是非参加してみてください。

■共催・協力(調整中)

  • 電気学会中国支部
  • 電子情報通信学会中国支部
  • 照明学会中国支部
  • 映像情報メディア学会中国支部
  • 電気設備学会中国支部
  • 計測自動制御学会中国支部
  • 教育システム情報学会中国支部
  • 日本経営システム学会イノベーション指向データ分析研究部会
  • HiBiS(広島インターネットビジネスソサイエティ)

■本件に関する問い合わせ先

  • 松本 慎平 (広島工業大学)
  • Tel: 082-921-6924
  • E-mail: s.matsumoto.gk[at]cc.it-hiroshima.ac.jp

人の流れ

2022/07/15

久し振りに、お客様に誘われて新橋辺りで呑んでいたのですが、人の流れはコロナ禍前に戻ってますね。

地下鉄でもラッシュに合うことも多く、以前と違うのはマスクだけでしょうか?

第7波が近づいていますが、もうモトには戻らない気がしますね。

訃報

2022/07/08

安倍晋三元総理の暗殺のニュースに驚いています。

日本は決して平和な国ではない事を再確認しました。

これからの日本の舵取りがとても気になっています。

ひろしまIT総合展2022出展のご案内

2022/07/01

本年10月「DX,いま広島から新たな価値の創造を」をテーマとして【ひろしまIT総合展2022】を開催する運びとなりました。ぜひご出展のご検討をして頂きたくご連絡させていただきました。

■開催概要
○名  称:ひろしまIT総合展2022
○テ ー マ:DX,いま広島から新たな価値の創造を
○開催期間:2022年10月20日(木)〜21日(金)(2日間)
午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)
○開催会場:【展示・セミナー】
広島県立広島産業会館西展示館
:【基調講演・セミナー】
広島市南区民文化センター (広島産業文化センター)
○来場予定:1万2千人
○主  催:ひろしまIT総合展2022実行委員会
広島県/広島市/広島商工会議所/(公財)ひろしま産業振興機構
中国情報通信懇談会/(一社)広島県情報産業協会
○出 展 料:ブース出展料 1小間 200,000円(税別)
※ HIA会員 180,000円(税別)
○申込締切:2022年7月31日(日)
ただし,定数に達し次第,締め切らせていただきます。

■ひろしまIT総合展2022の特徴
★ 150ブース超の大規模IT展示ゾーン
★ 西日本最大規模の集客力
★ 550名会場の基調講演
★ 著名な講師陣による魅力的なカンファレンス(講演会)
★ 出展者による多彩なプレゼンテーションセミナー
★ 行政・公益団体が主催する非営利事業

■ 出展のメリット
★ 新規顧客、見込み客の発掘
★ 既存顧客との関係強化
★ 企業PR、商品ブランドの確立
★ 企業セミナーで効果的な宣伝
★ 新商品の発表、サンプリング
★ 出展企業同士のビジネス交流

■ 開催の詳細情報とお申込みはこちら
URL: ひろしまIT総合展2022 – EXPO Hiroshima, IT’s a solution. (hia.or.jp)
https://www.hia.or.jp/expo/

■お問い合わせ先
「ひろしまIT総合展2022」事務局
〒730-0052 広島市中区千田町3丁目7−47広島県情報プラザ2F
一般社団法人広島県情報産業協会 事務局内
電話:082-242-7408 FAX:082-242-0668
Email: expo2022-hia@hia.or.jp

PCB廃棄物に関する説明会について

2022/06/24

古い電気機器の絶縁油等はPCBに汚染されている可能性があり、それらの機器を廃棄する場合は低濃度PCB廃棄物として期限内に処理する必要があります。
期限内処理に向けては実態把握が急務であることから、環境省と経産省から「低濃度PCBに汚染された電気機器等の早期発見のための調査方法及び適正処理に関する手引き」を公表しました。
この手引きについて、経産省所管の団体を対象とした説明会を開催します。
詳細については、別添のWordファイルを御覧ください。
また、別添pdfファイルのパンフレットも併せて御参照ください。

■スケジュール
7月25日から8月5日のいずれか1日、オンライン形式で説明会を実施。

■お問い合わせ先
経済産業省環境管理推進室 担当:吉鶴(よしづる)・久保(くぼ)
環境省ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理推進室 担当:伊藤(いとう)・上野(うえ
の)
TEL:03-3501-4665 e-mail:exl-orientation2022@meti.go.jp

「Internet Explorer 11」(IE11)のサポートを終了

2022/06/17

Microsoftは6月16日(日本時間)、コンシューマ向けのWindows 10に搭載のレガシーWebブラウザ「Internet Explorer 11」(IE11)のサポートを終了すると発表しました。サポート終了後は、IE11を起動しようとするとMicrosoft Edgeが起動するようになります。

同社は、IEベースで構築しているWebサイトやアプリを持つ法人向けの機能として、Edgeに「IEモード」を実装して提供していますが、IEモードを利用することで、サポート終了後もIE11対応のWebサイトやアプリをEdge上で表示できる様になります。

なお、Windows 8.1ではOSのサポート終了にあたる2023年1月10日まで引き続きIE11がサポートされるほか、サーバーや組み込み用途向けバージョンではサポートを継続する見込みです。ちなみに、すでにサポートが終了しているWindows 7を使用している場合でも、EdgeはWindows Update経由で提供されています。

WWDC22

2022/06/10

先日のWWDC22において、Apple M2チップ搭載のMacBook Airが発表されました。

実はMacBook Airは初代から継続して利用しているノートパソコンで、とても気に入っているのですがこのApple M2チップが問題です。

勿論CPUとしての性能は問題ないのですが、Windowsとの互換性がなくなっており、BootCampやVirtualBoxからWindowsへの切り替えができなくなってます。

ほとんどの業務はMacOSから出来るのですが、インターネットバンキングやVBAを組み込んだワークシートが使えません。

昔、PowerPCを搭載したMacBookが出たときと同じ経路を辿ってゆきそうな気がします・・・

広島県警サイバーチャンネル

2022/06/03

広島県警察サイバー犯罪対策課からサイバーセキュリティの普及啓発活動として、【広島県警サイバーチャンネル】の紹介がありましたので共有させて頂きます。

【広島県警サイバーチャンネル】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police3/cyber-channel.html

お時間があるときに是非ご覧ください。

Firefox製品の脆弱性

2022/05/27

Firefox社のFirefox、Firefox for Android 、Firefox ESR、Thunderbird に情報漏えい等に繋がる恐れのあるセキュリティ上の問題を修正した最新版が公開されました。早めのアップデートが推奨されます。

Ⅰ. 概要
Firefox社のブラウザ「Firefox」、「Firefox for Android」と延長サポート版となる「Firefox ESR」、メールソフトウェア「Thunderbird」の新たなバージョンが公開されました。

■影響を受ける製品およびバージョン
・Firefox 100.0.2 より前のバージョン
・Firefox ESR 91.9.1 より前のバージョン
・Firefox for Android 100.3 より前のバージョン
・Thunderbird 91.9.1 より前のバージョン

Ⅱ. 対策・回避策
「Ⅲ.参考情報」をご確認いただき、アップデートの実施をご検討ください。

Ⅲ. 参考情報
(以下、ベンダサイト)
①Firefox のバージョンを確認するには
https://support.mozilla.org/ja/kb/find-what-version-firefox-you-are-using
②Firefox を最新リリースに更新するには
https://support.mozilla.org/ja/kb/update-firefox-latest-release
③Thunderbird のバージョンを確認するには
https://support.mozilla.org/ja/kb/find-what-version-thunderbird-you-are-using
④Thunderbirdを更新するには
https://support.mozilla.org/ja/kb/updating-thunderbird

オンラインの不正ログインの対応

2022/05/20

昨今、オンラインサービスに対する不正アクセスの事例がよくあがっています。その後の対応において、適切な事例として情報共有させて頂きたいと思います。

■不正事象の内容
5月10日のニュースリリースでご報告した内容から変更はございません。
1.不正ログインにより一部のお客様が所有する「トク刷るポイント」が第三者により換金性の高い別のポイントに交換され、取得された。
2.不正ログインにより一部のお客様が登録した登録情報が一時的に、不正にログインした第三者によって閲覧できる状態にあった。

■原因
外部の専門機関の協力を得て調査を行った結果、第三者がブラザー以外から不正に入手したID(メールアドレス)とパスワードの組み合わせリストを利用した、不正プログラムによる「リスト型攻撃(リスト型アカウントハッキング)※1」と判断しました。

※1:リスト型攻撃(リスト型アカウントハッキング)とは、何らかの手段により他者のID・パスワードを入手した第三者が、これらのID・パスワードをリストのように用いて様々なサイトにログインを試みることで、個人情報の閲覧等を行うサイバー攻撃です。

■調査結果について
1.第三者に対し、ブラザーの管理システム(サーバー)からお客様のログイン情報(メールアドレスおよびパスワード)は漏えいしていないことが確認されました。

2.第三者に対し、ブラザーの管理システム(サーバー)からお客様の登録情報(お名前、ご住所、お電話番号など)は漏えいしていないことが確認されました。

3.不正と判断されるアクセスが集中した時間に不正プログラム※2が使用されたことが確認されました。なお、不正プログラム※2によるお客様の登録情報は漏えいしていないことが確認されました。

※2:ボットなどのインターネット上で、自動化されたタスクを実行するアプリケーションソフトウェア

■再発防止策について
以下を主要な再発防止策として実施しました。同様の事態の再発を防ぐために、システム面と運用面でさらなるセキュリティの強化を図ってまいります。

1.ブラザーオンラインのサーバーに対する不正の対策および監視を強化しました。
2.ログイン時における不正プログラム対策を実施しました。
3.「トク刷るポイント」から換金性の高い他社ポイントへの交換サービスにつきましては、追加のセキュリティ対策を検討しています。ポイント交換時におけるより強固なセキュリティ対策が完了するまで、他社ポイントへの交換受付を全面停止させていただいております。ご迷惑をおかけしますが、何とぞご了承下さいますようお願い致します。

【お客様への大切なお願い】
このたびの不正ログインの手法は、第三者がブラザー以外から不正に入手したログイン情報(メールアドレスとパスワード)の組み合わせを利用した「リスト型攻撃(リスト型アカウントハッキング)」と判断しています。
同様の事態の再発を防ぐため、ブラザーオンラインのパスワードは、他のサービスで使用していないパスワードに変更いただきますようお願いいたします。他社サービスにつきましても、同じパスワードの使い回しはせずに、サービスごとに異なるパスワードに変更いただくことをお勧めいたします。

Categories
Bookmarks
Search
Archive

You are currently browsing the コンサルタントのこぼれ話 ブログアーカイブ.