‘2012/09’ カテゴリーのアーカイブ

「おいしいけん広島」オフラインミーティング 2012

2012/09/24

ネットスクエアからも協力させて頂いている「おいしいけん広島」が、お陰さまで1ケ月間のサイトアクセス数4646回,売上個数27件となりました。まだまだこれからですが、委員会メンバー一同PRに力をいれてまいります。
さて、この度、広島商工会議所青年部 後援の電子商取引サイト「おいしいけん広島」では、ご出店食材を使用した創作料理(イタリアン)の賞味会(オフラインミーティング)を開催することになりました。
当日は30人程度の参加を予定し、ご出店食材のPRを参加者にさせていただきたいと存じます。(当日はマスコミの取材も予定しております。ご了承ください。)

★青年部会員でなくでも誰でも参加できます★

行事名  「おいしいけん広島」オフラインミーティング 2012
日時  平成24年9月28日(金)18:30 ~ 20:30
場所  広島県広島市中区三川町6-15 並川ビル2階
 TEL:082-247-1260
ダイニングアンドバー ビー(Dining&Bar be)
http://be-9.com/
参加費  5,000円(飲み放題)
担当  広島商工会議所青年部 後援「おいしいけん広島」プロジェクト 

★ご連絡先 中村 光治   yeg.m.nakamura@gmail.com
         080-2900-2027

当日メニュー(予定)
・ポークのタリアータ バルサミコソース ルッコラのサラダ添え
・アナゴのマルサラ酒煮込みとパイの組み合わせ
・じゃこめしのスップリ (コロッケ)
・広島菜うどんと牛肉のラグー (パスタ)
・みそピーナッツのアイスクリーム
・焼きめざしのペペロンチーノ
・海苔を使ったピザ
・梨のコンポート (シロップ煮)
・焼きモンブラン

横のつながりを広げるよい機会でもあると思います。
皆さまのご参加をお待ちしております。

ISO9001/14001の改定が2015年に予定されています!

2012/09/21

ISOのそれぞれの規格の標準化に伴い、2015年辺りに規格改定が予定されています。その骨子が明確になってきましたが、予測される改訂のポイントとしては、

・組織の内部・外部環境の把握の追加(4 章)
・“intended outcome”の考えの導入。マネジメントシステムを構築運用する組織が、マネジメントシステムの構築運用で“意図する成果”は何かを明示することを規定。
・リスクの概念の導入。ISO 31000 に規定するリスクの概念をベースに中核の定義を規定。
ただし、マネジメントシステムごとに分野固有のリスク(例えば,環境リスク)を定めることも可能。
・予防処置(preventive action)の用語の削除。概念としての予防処置を新たに計画段階等にも入れ込んでいる。
・文書(documentation)・記録(record)の用語を、“文書化された情報(documented information)”という用語へ。
欧米各国からの提案、及び文書・記録管理に関する国際標準化を行っている ISO/TC46による賛同もあり、これまで使用された文書化(documentation)及び記録(record)を“文書化された情報(documented information)”に変更。

が挙げられており、2008年のマイナーチェンジに比べると構成自体も大きく変わっており、新たなプロセスや考え方の導入が必要になってきます。
具体的な、章立てとしては、

1.Scope(適用範囲)
2. Normative references(引用規格)
3. Terms and definitions(用語及び定義)
4. Context of the organization(組織の状況)
4.1 Understanding the organization and its context(組織及びその状況の理解)
4.2 Understanding the needs and expectations of interested parties(利害関係者のニーズ及び期待の理解)
4.3 Determining the scope of the XXX management system(XXX マネジメントシステムの適用範囲の決定)
※ XXX には環境、品質など、対象となる各マネジメントシステム分野(discipline)の名称が記述
される。
4.4 XXX management system(XXX マネジメントシステム)
5. Leadership(リーダーシップ)
5.1 Leadership and commitment(リーダーシップ及びコミットメント)
5.2 Policy(方針)
5.3 Organizational roles, responsibilities and authorities(組織の役割、責任及び権限)
6 Planning(計画)
6.1 Actions to address risks and opportunities(リスク及び機会への取組み)
6.2 XXX objectives and planning to achieve them (XXX 目的及びそれを達成するための計画策定)
7. Support(支援)
7.1 Resources(資源)
7.2 Competence(力量)
7.3 Awareness(認識)
7.4 Communication(コミュニケーション)
7.5 Documented information(文書化された情報)
7.5.1 General(一般)
7.5.2 Create and update(作成及び更新)
7.5.3 Control of documented Information(文書化された情報の管理)
8. Operation(運用)
8.1 Operational planning and control(運用の計画及び管理)
9. Performance Evaluation(パフォーマンス評価)
9.1 Monitoring, measurement, analysis and
evaluation(監視、測定、分析及び評価)
9.2 Internal Audit(内部監査)
9.3 Management review(マネジメントレビュー)
10. Improvement(改善)
10.1 Nonconformity and corrective action(不適合及び是正処置)
10.2 Continual improvement(継続的改善)

が基準となっており、それぞれの規格に応じて具体化される予定です。ネットスクエアでの今後の改定状況を踏まえてアナウンスしてゆきますが、移行のスキームが出た段階で説明会を開催する予定です!

『広島Android塾(入門編)』開講のご案内

2012/09/14

 広島県情報産業協会技術委員会 オープンソースソフトウェア研究部会、
HiBiS(広島インターネットビジネスソサエティ) Android活用部会では、
去年に引続き今年も『広島Android塾』を開講することとなりました。
皆さん、HiBiSへのご入会の上、是非ご参加頂きますようご案内申し上げます。

 <開催日時> 平成24年11月17日(土) 10:00 ~ 17:30
 <開催場所> 広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6階 マルチメディア実習室
〒730-0036 広島市中区袋町6番36号
電話:(082)545-3911
 <講  師> シュガースポット 佐藤慎也
 <前  提> Android開発に興味がある方
 <目  標> 本塾終了後、次のことができることを目標とします。
・Androidの基礎知識を理解し、説明できる
・Android開発環境を構築できる
 <募集人数> 最大25名(先着順)
1社複数名参加される場合、ご相談させて頂くことがあります。
 <締  切> 9月28日(金)または、定員になり次第
 <参 加 費> 3,000円(当日、現地で徴収致します)
 <カリキュラム>
1)Androidの概要を知ろう
2)Androidの開発環境を作ろう
3)まずは「Hello World」
4)Google Play への登録の流れを知ろう
5)有名アプリの構成をみよう
 <パソコン等について>
   実習で使用するパソコンは会場のパソコンを使用します。会場のパソコンは電源を
  切断すると環境は初期化されますので、講習会で作成した内容を保存する場合は、
  USBメモリなどの外部記憶媒体をお持ちください。
  また、Android端末をお持ちの方は実習で実機を使って頂いて構いません。
  ケーブル、ドライバなど必要な物は各自ご持参ください。
 <申 込 先> 会社名、申込み者名、申込み者所属、緊急連絡先、参加者氏名、
  メールアドレスをご記入の上、以下のメールアドレスにメール願います。

㈳広島県情報産業協会 技術委員会 OSS研究部会長 志藤公紀
 メールアドレス:shido@net-squares.com
 電話番号:(082)507-6266

=====================( 参加申込み )=======================
会社名 :
申込み者名 :
申込み者所属 :
緊急連絡先  :
参加者氏名1 :
 メールアドレス:
参加者氏名2 :
 メールアドレス:
参加者氏名3 :
 メールアドレス:
=====================( 申込み )=======================

お預かりした個人情報は、本セミナー以外の目的には使用しません。

仙台出張

2012/09/07

久しぶりの仙台出張が入りました。東日本大震災以降初めての訪問ですが、まず広島からの空の便が変更になっていました。広島発18:35-20:00仙台着、仙台発12:10-13:45広島着、これでは前泊後泊しないと使えません!仕方なく新幹線を乗り継いで仙台までと考えましたが、6時間の移動になり、1日潰れてしまいます。色々と検討した結果、新大阪まで新幹線を使い、伊丹空港から仙台へと目指しました。この便は1日8便も出航しており、関西から東北への利用者が増えているのでしょうね。復興のための移動でしょうか。。。
仙台空港から仙台市内へのアクセス線での車窓からは、使われていない田んぼや仮設住宅が目につきました。しかしながら、仙台市内に入ると街は活気づいていて商店街には昼間から人通りが多く、賑やかさを見せていました。訪問先では、IT系の仕事はまだ増えておらず、土木をはじめとしたインフラの整備にお金が回されているみたいです。そのせいがホテルの料金が値上がりしており、1万円近くする部屋が多く出ていました。これも復興需要なのでしょうか!?
私どものお仕事で東北の復興にお役に立てる日は、もう少し先になりそうですね・・・

Categories
Bookmarks
Search
Archive

You are currently browsing the コンサルタントのこぼれ話 ブログアーカイブ for 9月, 2012.