‘2016/10’ カテゴリーのアーカイブ

第20回 HiBiSインターネットビジネスフォーラム!最優秀ビジネス事例決定!

2016/10/28

第20回 HiBiSインターネットビジネスフォーラム

■「ビジネス事例発表会 学生が考えるICTを活用したビジネス事例発表」

日 時: 2016年10月21日(金) 13:00~15:00
場 所: 広島県情報プラザ B1 多目的ホール
参加者: 130名
内 容:
今回は国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)様と、一般社団法人テレコムサービス協会(テレサ協)様とのダブル共催により開催しました。
本年7月頃より「学生が考えるICTを活用したビジネス事例募集」に対し23件もの多数の応募があり、それらを厳選に審査し通過した7団体による「優秀ビジネス事例」のプレゼンテーションを行いました。
さらに会場での審査の上「最優秀ビジネス事例」を決定し、5万円分の商品券の他、中国総合通信局長賞を授与するとともに、NICT主催による「平成28年度起業家甲子園」(2017年3月開催)、さらには、テレサ協主催による「平成28年度ビジネスモデル発見&発表会」(2017年3月開催)において、学生を代表するビジネス事例として発表の機会が与えられました。

発表者:※発表順
   ・発表(1) マイ・ウェブブラウザで自分だけのネットを
          呉工業高等専門学校 電気情報工学科
   ・発表(2) VRトラベル ~VR技術を使用した個人向けの旅行代理ビジネス~
          広島修道大学 経済科学部
   ・発表(3) PET PEPPER ANIMAUX
          安田女子大学 現代ビジネス学部
   ・発表(4) ファッションサーチャー
          広島工業大学 情報学部
   ・発表(5) 医療の質をICTで高める! 品質管理サポートソフト~iQ~
          広島国際大学 医療経営学部
   ・発表(6) 先生どーこだ? ~学内(社内も可)居場所検索アプリ~
          安田女子大学 現代ビジネス学部
   ・発表(7) オリジナル教材を用いた、
          広島県初小中高生対象のプログラミングスクール TechChance の拡大
          広島大学大学院 工学研究科
          広島大学 工学部
          広島工業大学 情報学部

表 彰:
最優秀ビジネス事例
演 題:「オリジナル教材を用いた、
広島県初小中高生対象のプログラミングスクール TechChance の拡大」
 団体名:広島大学大学院 工学研究科、広島大学 工学部、広島工業大学 情報学部
テレコムサービス協会ICTビジネス研究会キャンパス賞
演 題:「PET PEPPER ANIMAUX」
 団体名:安田女子大学 現代ビジネス学部
アイ・オー・データ賞(協賛社賞)
演 題:「先生どーこだ? ~学内(社内も可)居場所検索アプリ~」
 団体名:安田女子大学 現代ビジネス学部

■「ビジネス事例発表会 中国地域におけるICTを活用したビジネス事例発表」

日 時: 2016年10月21日(金) 15:10~17:30
場 所: 広島県情報プラザ B1 多目的ホール
参加者: 136名
内 容:
今回は国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)様と、一般社団法人テレコムサービス協会(テレサ協)様とのダブル共催により開催しました。
本年7月頃より「中国地域におけるICTを活用したビジネス事例募集」に対し4件の応募があり、それらを厳選に審査し通過した4団体による「優秀ビジネス事例」のプレゼンテーションを行いました。
さらに会場での審査の上「最優秀ビジネス事例」を決定し、10万円分の商品券の他、中国総合通信局長賞を授与するとともに、NICT主催による「平成28年度起業家万博」(2017年3月開催)、さらには、テレサ協主催による「平成28年度ビジネスモデル発見&発表会」(2017年3月開催)において、中国地域を代表するビジネス事例として発表の機会が与えられました。
また、特別事例発表としては、これまでの「最優秀ビジネス事例」受賞者である株式会社MEDIASへの受賞後のビジネス展開を室崎社長にお話しして頂きました。

発表者:※発表順
   ・発表(1) 超簡単「EXCEL互換モビリティツール」
          株式会社プロシスネット
   ・発表(2) 法人向けクラウド型名刺受発注システム『名刺deネット』
          株式会社文華堂
   ・発表(3) マップ+レイヤー構造による情報共感サービス 「地図話(Mappin-Talk)」
          株式会社デイ・ディライト/株式会社ユーステイブル
   ・発表(4) Coach For All (CFA)
          広島大学産学・地域連携センター

表 彰:
最優秀ビジネス事例(NICT賞授与)
演 題:「Coach For All (CFA)」
 団体名:広島大学産学・地域連携センター
ICTビジネスモデル研究会賞(テレサ協)
演 題:「マップ+レイヤー構造による情報共感サービス 「地図話(Mappin-Talk)」」
 団体名:株式会社デイ・ディライト/株式会社ユーステイブル

耐雪梅花麗!!!

2016/10/19

広島東洋カープの黒田博樹投手が引退を発表しました。広島東洋カープに入団してから20年、大リーグから広島に帰ってきて2年間、男気溢れる彼の行動には感謝の言葉しかありません。
黒田投手の座右の銘として有名なのは、西郷隆盛が詠んだ漢詩の一節「耐雪梅花麗」(雪に耐えて梅花麗し)です。梅の花は、寒い冬を耐え忍ぶことで、春になれば一番麗しく咲く、という意味で「苦しまずして栄光なし」と言われていました!?昨夜、達川さんが引退番組で連呼していたので、耳に残ってますね(^^;
まだ日本シリーズが残っています。札幌ドームである第3戦の登板が濃厚ですが、最後まで闘志あふれる投球でしめくって欲しいですね!もちろん、全国のカープファンは札幌まで駆けつけましょう!!!

情報化 シンポジウム広島’16 開催迫る!!!

2016/10/14

来たる10月19日~21日、15回目の開催となる、「情報化シンポジウム広島’16」(共催:ひろしまIT融合フォーラム)を開催します。
 本年は“IT融合による地域イノベーション”をメインテーマに開催します。
 初日の基調講演、特別講演では、IT業界をリードするIBM様、Google様に世界が注目しているコグニティブ・システム、AI等について講演いただきます。
 続くパネルディスカッションでは、クラウドをキーワードに地域活性化に必要なものは何かを考えます。
 2日目は、「FinTech」「人工知能」「ウェアラブル」「自動運転」といった話題のテーマを取り上げ最新の動向を講演いただきます。
最終日は、学生、企業によるビジネス事例の発表の場を設け、最優秀事例の表彰も行います。締めくくりに交流会を予定しています。
 このシンポジウムが、地域の産業、生活のイノベーションのけん引役となり、またIT融合を実感してもらう場となることを期待しています。

是非とも皆様のご来場をお待ちしております。

                   記

■10月19日(水)IT融合による地域イノベーションシンポジウム
13:00~13:20  開会あいさつ

13:30~14:30 基調講演
『コグニティブ・システムが描く未来 -IBM Watson最新情報-』
 講師:福田剛志氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 理事 東京基礎研究所 所長)

14:40~15:40 特別講演
『Googleの考える人工知能(AI)時代に対応した地域を活性化するテクノロジーの活
かし方』
 講師:大須賀利一氏(グーグル株式会社 Google Apps for Work営業本部長)

16:00~17:30  パネルディスカッション
『クラウド活用による地域活性化』
 モデレーター:前田香織氏(ひろしまIT融合フォーラム会長)
パ ネ ラー:安田大佑氏(株式会社セールスフォース・ドットコム)
  野水克也氏(サイボウズ株式会社)
   砂金信一郎氏(日本マイクロソフト株式会社)
   小林史明氏(衆議院議員 自由民主党)

■10月20日(木) IT融合による地域イノベーションセミナー
13:00~14:00 講演
『FinTechによる地方創生・地域活性化』
 講師:北島隆次氏(TMI総合法律事務所 弁護士)

14:10~15:10 講演
『人工知能ビジネス最前線~AIが起こす新産業革命~』
 講師:大石聡氏(日本経済新聞社 デジタルメディア局シニアコンサルタント)

15:20~16:20 講演
『グンゼ「衣料型ウェアラブルシステム」で体の状態を見える化』
 講師:永井義之氏(グンゼ株式会社 新規事業推進室 室長)

16:30~17:30 講演
『クルマの進化に伴い電子制御システム構築に必要な取り組み』
 講師:山﨑雅史氏(マツダ株式会社 統合制御システム開発本部副本部長)

■10月21日(金) HiBiSインターネットビジネスフォーラム2016
13:00~15:00 「学生が考えるICTを活用したビジネス事例発表」
15:10~17:30 「中国地域におけるICTを活用したビジネス事例発表」
18:00~19:30  ビジネス交流会(有料:定員100名)

※参加費用は無料(ただしビジネス交流会のみ有料となります)

※詳細情報および参加お申し込みは下記のウェブサイトよりお願いします。
 http://www.hia.or.jp/symposium/

※会場は、3日間とも広島県情報プラザ(広島市中区千田町3-7-47)です。

※本シンポジウムの講演、パネルディスカッション、セミナー、事例発表は
 (特非)ITコーディネータ協会のポイント加算対象となります。

『第20回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2016』 発表者決定!!

2016/10/07

 2016年情報化月間記念行事 情報化シンポジウム広島’16

 ◆ICTを活用したビジネス事例の発表会を開催いたします。
  多数の応募作品の中から、事前審査によって選ばれた「企業の部」、「学生の部」の優秀ビジネス事例を
  発表いただき、最優秀ビジネス事例ほか各賞を決定いたします。

【開催概要】

 日 時
   2016年10月21日(金) 13:00~17:30(受付開始:12:30~)

 場 所
   広島県情報プラザ 地下1階 多目的ホール (〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47)
   ※前回と場所を変更しておりますのでご注意ください。

 プログラム
   13:00~ 学生が考えるICTを活用したビジネス事例発表(学生の部)

   ・発表(1) マイ・ウェブブラウザで自分だけのネットを
          呉工業高等専門学校 電気情報工学科
   ・発表(2) VRトラベル ~VR技術を使用した個人向けの旅行代理ビジネス~
          広島修道大学 経済科学部
   ・発表(3) PET PEPPER ANIMAUX
          安田女子大学 現代ビジネス学部
   ・発表(4) ファッションサーチャー
          広島工業大学 情報学部
   ・発表(5) 医療の質をICTで高める! 品質管理サポートソフト~iQ~
          広島国際大学 医療経営学部
   ・発表(6) 先生どーこだ? ~学内(社内も可)居場所検索アプリ~
          安田女子大学 現代ビジネス学部
   ・発表(7) オリジナル教材を用いた、
          広島県初小中高生対象のプログラミングスクール TechChance の拡大
          広島大学大学院 工学研究科
          広島大学 工学部
          広島工業大学 情報学部

   15:10~ 中国地域におけるICTを活用したビジネス事例発表(企業の部)

   ・発表(1) 超簡単「EXCEL互換モビリティツール」
          株式会社プロシスネット
   ・発表(2) 法人向けクラウド型名刺受発注システム『名刺deネット』
          株式会社文華堂
   ・発表(3) マップ+レイヤー構造による情報共感サービス 「地図話(Mappin-Talk)」
          株式会社デイ・ディライト/株式会社ユーステイブル
   ・発表(4) Coach For All (CFA)
          広島大学産学・地域連携センター

   16:10~  特別講演
          株式会社 MEDIAS
          代表取締役社長 室﨑 寿 氏

   16:55~ 各賞の発表と表彰及び総評

 審査委員
  (学生の部)
   審査委員長 有馬 猛夫  一般社団法人 広島県情報産業協会 会長
   審査委員  牛来 千鶴  株式会社ソアラサービス 代表取締役社長
   審査委員  藤本 勝己  Web touch meeting 実行委員
   審査委員  中溝 和孝  国立研究開発法人情報通信研究機構 デプロイメント推進部門長
   審査委員  廣岡 絵美  株式会社 UA Links代表取締役
                (一社)テレコムサービス協会 ICTビジネス研究会 Womanプロジェクトリーダー
  (企業の部)
   審査委員長 相原 玲二  HiBiS協議会 会長
   審査委員  山口 亜由美 山下江法律事務所 経営企画部長
                特定非営利活動法人 広島経済活性化推進倶楽部 理事
   審査委員  福田 寛冶  株式会社広島ベンチャーキャピタル マネージャー
   審査委員  中溝 和孝  国立研究開発法人情報通信研究機構 デプロイメント推進部門長
   審査委員  桜木 弘道  株式会社クリエイティブディーアンドエー代表取締役
                (一社)テレコムサービス協会 ICTビジネス研究会メンター

 聴講料
   無料

 主 催
   HiBiS:広島インターネットビジネスソサイエティ

 共 催
   国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
   一般社団法人テレコムサービス協会  

 後 援
   総務省中国総合通信局、経済産業省中国経済産業局、広島県、広島市、広島県商工会議所連合会、
   広島県商工会連合会、中国経済連合会、ひろしまIT融合フォーラム、(公財)ちゅうごく産業創造センター、
   (一社)中国地域ニュ-ビジネス協議会、(公財)ひろしま産業振興機構、(公財)広島市産業振興センター、
   広島県中小企業団体中央会、(協)広島インテリジェントセンター、(一社)全国地域情報産業団体連合会、
   (一社)情報サービス産業協会、(独)情報処理推進機構、(一社)コンピュータソフトウェア協会
   中国情報通信懇談会、(特非)ITコーディネータ協会(順不同)

 ■参加お申し込み
  オンラインでのお申し込みはこちらから、どうぞ

   ※「情報化シンポジウム広島’16」での申込となります。
   ※「C1」「C2」を選択してください。

【お問い合わせ】
 (一社)広島県情報産業協会内HiBiS事務局
  E-mail:hibis-jim@hia.or.jp
  TEL:082-242-7408 FAX:082-242-0668

Categories
Bookmarks
Search
Archive

You are currently browsing the コンサルタントのこぼれ話 ブログアーカイブ for 10月, 2016.