‘2018/11’ カテゴリーのアーカイブ

平成30年度情報・電子技術講習会のご案内

2018/11/30

HiBiSのIT勉強会として開催されます「平成30年度情報・電子技術講習会」のご案内です。

定員限定で締め切り間近ですのでお急ぎ申し込み下さい!

————————————————————————————————————–
■日時 平成30年12月13日(木) 13:00~17:00

■場所 広島市工業技術センター 本館3階研修室
広島市中区千田町三丁目8番24号 駐車場有

■テーマ  「プログラミング無しで始めるディープラーニング~画像認識と異常検
知を体験してみよう!~」

■講師   BULB株式会社 データサイエンティスト 足立 悠 氏

■内 容  ○ ディープラーニングとは
○ Neural Network Consoleとは
○ 手書き文字や一般的な画像の識別
○ センサデータの予測と異常検知
○ AIを活用していくために
※ハンズオンあり

■持参物  パソコン(詳細ページをご覧ください)

■定員   12名(先着順)

■参加費  無料

■主催   公益財団法人広島市産業振興センター

■共催   一般社団法人広島県情報産業協会 特別委員会
広島インターネットビジネスソサイエティ(HiBiS)

■お申込み詳細ページ http://www.itc.city.hiroshima.jp/koshukai/30-1031.html

■問合せ先 公益財団法人広島市産業振興センター工業技術センター
(広島市工業技術センター内)
システム技術室 上杉
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目8番24号
TEL:082-242-4170
Eメール:uesugi-n@itc.city.hiroshima.jp (-は、ハイフンです)

祝!大阪万博開催決定!

2018/11/22

2025年の大阪万博の開催が決まりましたね!

1970年の大阪万博は経験していないのですが、55年振りの開催だそうです。

2020年の東京オリンピックに続いてなので、高度経済成長期の日本の姿にダブってきます。

とは言っても大量生産大量消費の時代ではないので、最先端の技術を使った夢のある未来型の展示を期待します。

きっと、ものづくりの王国からサービス立国への転換になるのかな・・・

東京オリンピックより大阪万博の方に期待が高いのは、西日本での開催だからでしょうか!?

関西圏だけでなく、瀬戸内海から九州までを含めた、広域的な経済効果を期待します!

 

 

 

ストーブリーグの話題

2018/11/16

今年も残すところ僅かですね、、、
相変わらず出張の多い日々を送っていますが、
この時期はペナントリーグが終わって退屈してます。

広島カープファンとしては、3連破を果たしたとはいえ、日本一は3年連続逃しています。

そしてFAに関心が移っていますね、、、厳しい冬が訪れそうです(*_*)

セキュリティリテラシーの向上

2018/11/09

ISMSやプライバシーマークを取得している組織は、毎年情報セキュリティ研修を全従業員対象として受講しなければなりません。本社だけでなく各拠点も対象になりますので、NETラーニングによる研修受講が有効です!

■ 情報セキュリティ対策コース(一般従業員様向け)

情報セキュリティ対策コース(一般従業員様向け)・X-サンプル画面

■ インターネットセキュリティコース

インターネットセキュリティコース-サンプル画面

■ プライバシーマーク入門コース

プライバシーマーク入門コース 2006年度版-サンプル画面

等のコンテンツが御座いますので一度お試し下さい!

第6回 Fukuyama Cloud Live

2018/11/02

      『第6回 Fukuyama Cloud Live』のご案内

平素は、HiBiSの活動に格別のご高配を賜り、深く感謝いたします。
さて、『第6回 Fukuyama Cloud Live』を下記の通り開催する事と致しましたので、ご案内申しあげます。
ご多用中のことと存じますが、是非ご参加頂きますようご案内申しあげます。

               記

■日 時:2018年11月21日(水)18:30〜20:30(受付18:00〜)

■場 所:エフピコRiM 7階 セミナールームC
広島県福山市西町1-1-1

■テーマ:〜働き方改革、さらなる段階に向けて〜

■概要:
第6回を迎えたFUKUYAMA CLOUD LIVE。
今回は、働き方改革をはじめとする業務改善への取り組んだ結果、無駄な事務作業を減らし、
働きやすい職場を実現した福山市の猪原歯科の事例を紹介していただきます。
また、働き改革の次の一手として注目されるRPA(Robotic Process Automation)、
日常の定型業務に関するあらゆる課題を解決することが可能とされています。
今回は、RPAって何?から、その仕組みや導入方法について語っていただきます。

■タイムスケジュール
【セッション㈰】18:40〜19:30(50分)

ー現場を疲弊させない支援システムー

「どこでどのように誰がデータを入力するのか」というインプットと、「どこでどのように誰がデータを閲覧するのか」という
アウトプットを重視した設計。クラウドサービスの導入の進め方とともに、その導入効果についてお話していただきます。

医療法人社団敬崇会猪原歯科
医療情報・広報部
医療情報技師
前田 浩幸 氏

【セッション㈪】19:40〜20:30(50分)

ールーティンワークをロボットが代行!−
〜累計1,200社が導入している純国産RPAツールの特徴と導入ポイント〜

話題沸騰のRPA市場、その中でも珍しい純国産RPAソリューション「WinActor(ウィンアクター)」をご紹介します。
WinActorは国産かつコンパクト設計という、RPAに最も求められるポイントで圧倒的な強みがあり、RPA市場における
導入社数がNo.1になったと言われています。
本セッションでは、WinActorの特徴はもちろん、導入事例や選定・導入における検討ポイントなど、余すところなくご紹介します。

株式会社NTTデータ
社会基盤ソリューション事業本部
ソーシャルイノベーション事業部
デジタルソリューション統括部
RPAソリューション担当

■参加費:無料

■主 催:福山大学工学部、HiBiS
■共 催:福山市

■定 員:40名
     ※定員になり次第受付終了します。お申込はお早めに!

■お申込み方法:https://connpass.com/event/106658/

Categories
Bookmarks
Search
Archive

You are currently browsing the コンサルタントのこぼれ話 ブログアーカイブ for 11月, 2018.