‘2017/05’ カテゴリーのアーカイブ

アジャイルジャパン2017ー広島サテライト開催「UX・アジャイル」

2017/05/22

■演題:アジャイルジャパン2017ー広島サテライト開催「UX・アジャイル」
■開催日時:2017年5月27日(土)10:00 – 17:00
■開催場所:広島県情報プラザ 第三研修室
      広島市中区千田町3丁目7-47
■定員:60名(60名以上となった場合キャンセル待ちとします)
■参加費:一般500円、学生 無料(社会人学生を除きます)
■各種資格証明:ITC実践力ポイント2.25ポイント証明書の発行
■お申込みこちらの参加申し込みフォームよりお申込みください。
 https://agile-hiroshima.connpass.com/event/56750/
■締切:2017年5月26日(金)  
※当日直接会場に来ていただいてもかまいません。
■セッション・講師:
講演「モダンアジャイル」 Joshua Kerievsky 氏(ジョシュア ケリヴスキ)氏 Industrial Logic社,創業者兼CEO.
講演 「 リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 」 関 満徳(せき みつのり)グロースエクスパートナーズ株式会社
講演 「 建築のつくりかた 」〜条件からコンセプト、そして空間へ〜 高野 俊吾(たかの しゅんご)高野俊吾建築設計事務所
講演 「(アジャイル + UX)× プロジェクトマネジメント = Future 」 佐藤 達男(さとう たつお)広島修道大学 経済科学部 准教授
■講演概要:
2013年から開催しております「アジャイルジャパンの広島サテライト」ですが、今年は趣向を変えて開催します。アジャイルだけではなく、UI/UXデザインの要素も取り入れて、デザイン、プロダクト、要求開発、リーン、建築設計、プロジェクトマネジメント盛りだくさんです。広島では初めての取り組みです、ぜひご参加ください。

主催:アジャイル広島/UI・UXデザイン研究部会(HiBiS)
共催:特定非営利活動法人 ITコーディネータ広島(ITCH)
後援:特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会(ITCA)

「第21回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2017」    ~ ICTを活用したビジネス事例募集のご案内 ~

2017/05/19

 ICTを活用したビジネス事例のコンテスト「HiBiSインターネットビジネスフォーラム』を今年も10月に開催します。現在、ビジネス事例を募集中です。
 広島で新しいビジネスに取組まれているかたに広くお知らせください。ビジネスのブラッシュアップ、他企業とのアライアンス、販路拡大などの場として活用頂くことはもちろん、上位入賞事例は、各種全国大会への出場権、挑戦権が獲得できます。
 学生の部も同時開催します。
 詳しくは、HiBiSのホームページでご確認ください。(http://www.hibis.jp/)

多数の応募をお待ちしております。

(1)表彰内容
 ★最優秀ビジネス事例(総務省中国総合通信局長賞)
 ・10万円商品券
 ★NICT賞
 ・起業家万博挑戦権(全国大会)
 ★テレコムサービス協会賞
 ・ICTビジネスモデル発見&発表会出場権(全国大会)
 ・副賞
 ☆優秀ビジネス事例(HiBiS賞)
 ・図書カード
(2)応募期限
  2017年7月31日(月)
(3)スケジュール
 応募申込(エントリー)期限 2017年 7月31日(月)
 原稿提出期限 2017年 9月13日(水)
 フォーラム発表者通知 2017年 9月29日(金)
 フォーラム事例発表 2017年10月26日(木)
(4)選考について
 ・ご応募頂いた中から、審査委員会にて「優秀ビジネス事例」として5件程度を選出します。
 ・選出された「優秀ビジネス事例」は、「第21回HiBiSインターネットビジ
ネスフォーラム2017」にて発表頂きます。
 ・発表頂いた事例の中から、「最優秀ビジネス事例」をはじめ、各賞を決定します。
(5)「第21回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2017」開催概要
 日時 : 2017年10月26日(木)
     「ひろしまIT総合展2017」との同時開催
 場所 : 広島市南区民文化センター(広島産業文化センター)
      (〒732-0816 広島市南区比治山本町16-27)
 主催 : HiBiS(広島インターネットビジネスソサイエティ)
 共催 : 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
      一般社団法人テレコムサービス協会中国支部
 後援 : 総務省中国総合通信局、経済産業省中国経済産業局 他(予定)

【お問い合わせ】
 (一社)広島県情報産業協会内HiBiS事務局
  E-mail:hibis-jim@hia.or.jp
  TEL:082-242-7408 FAX:082-242-0668

黄砂アレルギー?

2017/05/12

以前から花粉症の症状があったのですが、ここの処それが喉にまで迫ってきて、夜中は咳き込んで眠れません。
特に風邪の症状ではないみたいなので、これが黄砂アレルギーなのでしょうか!?
確かに目や鼻にも敏感に反応しており、粉っぽい感じもあります・・・
人前で喋る仕事をしているものですから、マスクをしたままでは辛いですね(+_+)

ISO14001:2015移行のポイント

2017/05/05

ISO14001:2015が発行されてから、3年以内に移行の為の審査を受けなければなりません。ISO14001を認証取得している組織全てが対象になりますので、移行の為の審査もタイトになってくると思われます。
そこで、移行の為のポイントを以下にまとめてみました。

■戦略的な環境管理
組織の戦略的計画プロセスにおける環境管理の重要性が増していることから、環境マネジメントシステムの確立に当たっての、組織の状況の理解に関する新しい要求事項が取り入れられました。

■リーダーシップ
環境マネジメントシステムの成功を確実にするために、リーダーシップの役割をもつ人に対し、組織内の環境管理を促進することについての特定の責任を割り当てる箇条が新たに追加されました。

■環境保護
組織に対する期待として、組織の状況に応じて有害及び劣化から環境を保護するための事前対応的な取組みへのコミットメントにまで拡大しました。

■環境パフォーマンスについて
継続的改善に関して、マネジメントシステムの改善から環境パフォーマンスの改善に重点 が移っています。

■ライフサイクル思考
調達された物品・サービスに関連する環境側面の管理に関する現在の要求事項に加えて、 組織は、自らが管理する及び影響を及ぼす範囲を、製品の使用及び使用後の処理又は廃棄に関連する環境影響にまで拡張する必要があります。

■コミュニケーション
外部及び内部コミュニケーションの双方に、コミュニケーション戦略の策定が追加されました。

移行の為のプロセスとしては、環境マニュアルの改訂、ライフサイクル思考の導入、新規格での社員教育、ISO14001:2015年版内部監査員研修、内部監査およびマネジメントレビューの実施等が考えられますので、準備を検討の組織はお問い合わせ下さい!

Categories
Bookmarks
Search
Archive

You are currently browsing the コンサルタントのこぼれ話 ブログアーカイブ for 5月, 2017.