サービス業のシステム化
2018/06/29羽田空港で2週続けて1時間遅れになったので、
時間潰しにQBハウスに入ってみました。
10分1080円の謳い文句に誘われて並んでみると、
何とも合理的なシステムで回転していました。
理容室の業務の無駄を省いた結果かな、、、と。
それから男性の顧客が求めているものは、
サービスの質ではなく料金と時間だと、
経営方針に明確に表しているんですね!
これは時期にロボットになるかな。。。
羽田空港で2週続けて1時間遅れになったので、
時間潰しにQBハウスに入ってみました。
10分1080円の謳い文句に誘われて並んでみると、
何とも合理的なシステムで回転していました。
理容室の業務の無駄を省いた結果かな、、、と。
それから男性の顧客が求めているものは、
サービスの質ではなく料金と時間だと、
経営方針に明確に表しているんですね!
これは時期にロボットになるかな。。。
******************************************************************
「第22回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2018」
〜 ICTを活用したビジネス事例募集のご案内 〜
******************************************************************
「HiBiSインターネットビジネスフォーラム」は、中国地域のおけるICTを
活用したビジネス事例のコンテストです。現在、ビジネス事例を募集しています。
ご応募頂いた中から、『優秀ビジネス事例』として5件程度を選出し、
10月18日(木)「第22回HiBiSインターネットビジネスフォーラム
2018」にて発表して頂き、表彰いたします。
さらに優秀ビジネス事例のなかから、『最優秀ビジネス事例』を1件選出し、
『総務省中国総合通信局長賞』として表彰いたします。
また、上位入賞作品には、全国規模で行われる大会への出場権を獲得できます。
ビジネスのブラッシュアップ、他企業とのアライアンス、販路拡大などの場として
活用頂くことができます。
多数の応募をお待ちしております。
(1)ビジネス事例の募集について
ICTを活用したビジネス事例をHiBiSまでご応募ください。
応募対象となるビジネス事例は、現在提供中のもの、企画中のもの、過去検討
されたもの、どのようなフェーズでも構いません。
ICTを活用していれば、HiBiSメンバー外でも、自薦他薦、業種等も
問いません。
(2)応募方法
HiBiSのホームページからご応募ください。
HiBiSホームページ:http://www.hibis.jp
(3)応募期限
2018年7月31日(火)
(4)表彰内容
★最優秀ビジネス事例(総務省中国総合通信局長賞)
・10万円商品券
★NICT賞
・起業家万博挑戦権(全国大会)
★テレコムサービス協会賞
・ICTビジネスモデル発見&発表会出場権(全国大会)
・副賞
☆優秀ビジネス事例(HiBiS賞)
・図書券
(5)スケジュール
応募申込(エントリー)期限 2018年 7月31日(火)
原稿提出期限 2018年 9月 7日(金)
フォーラム発表者通知 2018年 9月18日(火)
フォーラム事例発表 2018年10月18日(木)
(6)「第22回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2018」開催概要
日時 : 2018年10月18日(木)13:00−17:00
場所 : 広島県情報プラザ
(〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47)
主催 : HiBiS(広島インターネットビジネスソサイエティ)
共催 : 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
一般社団法人テレコムサービス協会中国支部
後援 : 総務省中国総合通信局、経済産業省中国経済産業局 他(予定)
【お問い合わせ】
(一社)広島県情報産業協会内HiBiS事務局
E-mail:hibis-jim@hia.or.jp
TEL:082-242-7408 FAX:082-242-0668
私はISOの審査活動を実施していますが、これまで認定機関からの監査を何度か経験しています。
認定機関としては、JIPDEC(国内)、UKAS(英国)といった組織からの監査ですが、この度、JAB(国内)からの監査を受ける機会がありました。
これまで特に問題点としては指摘はありませんでしたが、自分の審査内容を他者から評価されるのも緊張感があって必要だと感じました。
そうは言っても、審査機関に迷惑をかけてはいけないと思い、結構プレッシャーはかかっていますが・・・
最近よくAppleからのログインアラートが送られてきます。
これは明らかなスパンメールなので、参考までに公開しておきます。
注意すべき点は、差出人のメールアドレスなのですが、
見た目上は、service@apple.comとなっており信頼しそうですが、
実アドレスを確認してみると、
no-replyd9KBvgWK-service.jp@lclouds41tunes.net
と言った明らかにAppleとは関係ないメールアドレスになっています。
また、よくよく文面を確認すると翻訳ソフトで変換した様な、
怪しい日本語になっていることがわかります。
本文に自分のメールアドレスが入っていると気になりますが、
皆様もご注意ください!!!
宛先:(メールアドレス)
差出人:service@apple.com
題目:AppleID! ログインアラート
ケースID : 891827373755
このメッセージは、お使いのApple IDことを通知することです (メールアドレス) セキュリティ上の理由でロックされています。
誰かが別のIPアドレスからあなたのAppleアカウントにサインインしようとしています。 あなたの身元今日たり、アカウントが原因アップルコミュニティのセキュリティと整合性のために我々が持っている懸念に無効化されます確認してください。
お使いのApple IDのロックを解除するには、次のことが必要 あなたの身元を確認する.
なぜあなたはこのメールを受け取りました。
Appleはあなただけ認識されていないデバイスへのログイン認証が必要です。 あなたはそれを確認するまで、あなたのApple IDを使用することはできません。
Appleサポート
Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
Copyright ©1999-2018 Apple Inc.
All Rights Reserved.
ISO9001及びISO14001が2015年版に改定されてから、内部監査員研修のご依頼が増えてきています。
規格の要求事項に内部監査員は力量が必要であり、2015年版の要求事項に応じた内部監査が求められているからです。
集合研修の場合は、規格要求事項の説明からロールプレイをはじめとした演習まで実施できるので、大変効果的なのですが、2015年版の差分研修だけでしたらネットスクエアのNETラーニングでも対応可能です。
ぜひお試し頂けます様お願いしますm(_ _)m