‘2012/08’ カテゴリーのアーカイブ

食品安全プロジェクトとは

2012/08/31

ネットスクエアでは、食品安全プロジェクトとして以下の事業を展開しています。ISO22000の認証指導から始まり、工場のレイアウト変更、従業員教育、生産管理システムの構築まで、幅広くお付き合いさせて頂いています!

◎なにができるか
 経営者・工場長・スタッフ・業種専門家のネットワークによる零細工場相互支援
◎どうするか
 全国規模による経営者を中心とするネットワークから行動するシンクタンクへ
◎だれがするか
 経営者・工場長・スタッフ・他業種専門家
◎解決策・取組
 リスクマネジメント・・・簡易版食品安全マネジメントシステム公開(緊急テーマ)
 経営者ネットワーク・・・他業種専門家とのコラボレーションによる相互支援組織
◎組織化
 組織形態:共同組合又は株式会社
 ワーキンググループ(地域・テーマ毎)を中心とする活動
 コアメンバーを中心とする会員組織
 人と情報を基軸とするネットワーク
◎人、もの、金
 人・・・・グループによる研修制度で人材確保・養成
 もの・・・ネットワーク・シンクタンク
 金・・・・ファンド

これらの、事業を展開することにより、
1. 零細食品業界の発展に寄与します。
2. 零細食品業界に携わる全ての人に、夢と希望を与えます。
3. 全ての会員の皆様が、夢を持ち、共に語り合い、そして、夢が実現する様々なサポートを行ないます。
4. 全ての会員の皆様の、幸せを追求し、信頼と満足、安心と安全を与える、価値あるサービスを提供します。
5. ビジネスに携わるスタッフの皆様一人一人が、生き生きと輝き、自己成長出来る、愛と感動をあふれる工場であり続けます。

これまでも、幾つかの事例が出てきていますので、興味がありましたら是非お声かけ下さい!

エコカー補助金制度の課題

2012/08/22

環境性能に優れた新車の購入を促進することにより、環境対策に貢献するとともに、国内市場の活性化を図ることを目的として、エコカー補助金制度が始まりました。申請受付期間は、平成24年4月2日(月)~平成25年2月28日(木)と公示されましたが、申請総額が予算額を超過する場合には申請締め切り前であっても申請の受付を終了するかもしれません。つまり、貰えるかどうかわからない訳ですね。。。

申請手続きのステップとしては、
(A)仮申請・申請書共未到着
(B)仮申請到着
(C)申請書到着
(D)申請書受理
(E)審査中
(F)補助金交付決定
(G)補助金不交付決定
(H)補助金支払
(I)振込み不可(確認中)
(J)申請書返却(不受理)
(K)補助金申請取り下げ
ととても煩雑でなかなか補助金がおりません。

私は、5月末に申請手続きをしましたが、今現在(E)審査中だそうです。3カ月もかかって何を審査しているのでしょう!?エコカー減税やエコカー補助金の制度は自動車購入の購買意欲を高める効果があります。実は私もその一人で、補助金が貰える内に、また消費税が上がる前に買い替えをした部類です。。。
しかしながら、なかなか補助金が貰えないと騙された気分になりますね、、、でもその不安を和らげるために補助金申請進捗確認システムが公開されています。車両番号を入力すると現時点でのステータスが表示されるのです。これで私は申請は受理されていることを確認して、あとは交付決定を待つだけなのですが、少し気分は和らぎました。
運用上の手続きの課題を情報システムで補っている一例ですね!

オリンピックを終えて

2012/08/15

4年に1度のオリンピックが閉幕しました。世界中の人が注目している祭典って凄いですね♪
日本選手団は、金メダル7個、銀メダル14個、銅メダル17個の合計38個の成績で終えることができました。史上最多だそうですが、皆さんはこの成績をどう評価されますか!?私は基本的に戦った選手の成果なので、金だろうが銀だろうが本人が良ければいいと思うのですが、中には周りの期待度が高すぎで、銅では喜べない選手も居ました。オリンピックに出ることだけでも凄いことなのに、そこからメダルを取れるなんて一握りの人たちだけの勲章ですね(^o^)
特に日本人の成績では団体競技が目立っていました。”和”の国ニッポンですから、みんなで団結して一つのことに取り組む種目は得意なのかもしれません。組織も本来の姿はそうなのかも知れません。一人でできないことを、みんなで協力して成し遂げる。普段の仕事にも当てはまることですね!

『 セキュリティセミナー 』と『 ビジネス交流会 』のご案内

2012/08/07

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 『HiBiSセキュリティセミナー 2012』のご案内
   ~ クラウド、スマートフォン・SNSにおける新たな脅威 ~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

○開催日時:2012年9月6日(木)14:00~17:20
                        (受付開始13:30)

○開催場所:ひろしまハイビル21(17階会議室)
       広島市中区銀山町3-1 http://bit.ly/dtHAun

○内  容:第1部 クラウドセキィリティ
             14:00~15:30(90分)

          講師 独立行政法人 情報処理推進機構
             技術本部 セキュリティセンター
             普及グループ
             研究員
              河野 省二 氏

      (休憩)   15:30~15:40(10分)

      第2部 スマートフォン・SNSのセキュリティ
             15:40~17:10(90分)

          講師 独立行政法人 情報処理推進機構
             技術本部 セキュリティセンター
             調査役
              加賀谷 伸一郎 氏

      (質疑応答) 17:10~17:20(10分)

○対  象:どなたでも参加いただけます。

○受 講 料:無料

○定  員:100名
       ※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。

○申 込 み:参加申し込みフォームから受け付けております。
      https://www.hia.or.jp/hibisform/form_20120906_kouryu.html

○申込締切:2012年8月31日(金)

○主  催:一般社団法人広島県情報産業協会 HiBiS特別委員会
共  催:一般社団法人広島県情報産業協会 技術委員会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 『第7回 HiBiSビジネス交流会』のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

HiBiS(広島インターネットビジネスソサイエティ)では、このたび、
広島近郊にてインターネットビジネスに関わる多くの皆さまとの交流会を
下記のとおり開催することといたしました。ご多用中のことと存じますが、
是非ご参加くださいますようご案内申しあげます。
『HiBiSビジネス交流会』で共に学び、交流の輪を広げ、お互いのビジネスを
成功に繋げましょう!!

○開催日時:2012年9月6日(木)18:00~20:30
                        (受付開始17:30)

○開催場所:ひろしまハイビル21(17階会議室)
      広島市中区銀山町3-1 http://bit.ly/dtHAun

○ゲ ス ト:株式会社ペンシル http://www.pencil.co.jp/
      代表取締役社長 覚田 義明(かくだ よしあき)氏
      「ライオンのECサイトの売上高を5年で1000倍に増やした
       ペンシルのサイト戦略とサイト改善のノウハウセミナー」

○プログラム:
      18:00~19:15 ゲストによるスペシャルトーク
      19:15~20:30 交流会・名刺交換会
             (軽食と飲み物による立食形式)

○対  象:HiBiS会員に限らず、インターネットビジネスに興味のある方なら
      どなたでも参加可能!! ※学校・学生・行政の方の参加も大歓迎です!!

○参 加 料:HiBiS会員(2,000円/人) HiBiS非会員(3,000円/人)

○定  員:100名

○お 願 い:お名刺を多めにご持参ください。
      お名刺1枚を受付にてご提出ください。

○申 込 み:参加申し込みフォームから受け付けております。
      https://www.hia.or.jp/hibisform/form_20120906_kouryu.html

おいしいけん広島プロジェクト

2012/08/01

広島商工会議所青年部の電子取引委員会において、おいしいけん広島プロジェクトを立ち上げました。以下が設立趣旨ですが、「おしい!広島」から「おしいけん広島」へ是非皆さんご協力ください!また、サイトからの注文もお待ちしています♪

インターネットやネットワークを通じたビジネスの広がりは年々急速に市場が拡大しており、今後ともますます成長していくものと予想されます。これまでの「大きくて多いものが勝つ時代」から、「小さくても少ない商品を心と品質で売る時代」、「日本のみならず世界の隅々まで心と商品を届けることができる時代」に突入しました。 こうした中、広島商工会議所青年部の会員企業がこれらの知識を吸収して、経営の実践をしていくことは事業環境への適用、収益機会の発見のためにも避けて通れないものとなっております。

広島には、全国に誇るべきものが沢山あります。一部のものは全国的に認知をされておりますが、良いものではあるのにまだまだ認知されていないものも沢山あります。県や市でもそれらの認知を拡げていこうという動きはありますが、一企業を自治体として応援するわけにはいかないため、なかなか進んでないのが現状だと考えました。
また、それぞれの企業から独自に発信を行なっているところもありますが、県外への認知拡大には広告コストも大きくかかる等、高いハードルがあるのが現実です。

そこで、広島の良いものを厳選し、全国に認知させるための非営利団体「おいしいけん広島プロジェクト」の設立を思い立ちました。

このプロジェクトでは、広島商品応援団としてまだまだ埋もれている広島の良いものを、主にインターネットを通じて販売促進し、最低限のコストで、最大限の効果を生むことを目指し、広島を認知させる一助になることを目的としております。

Categories
Bookmarks
Search
Archive

You are currently browsing the コンサルタントのこぼれ話 ブログアーカイブ for 8月, 2012.