クラウドコンピューティングのポイント
ひと昔前までは、ホストコンピュータでバックグランドの情報システムを運用していたため、汎用コンピュータの専門家の部隊が必要でした。しかしながら、クローズされた世界で特殊な技術で維持していたので、今日の様なセキュリティのリスクは皆無でした。ところが、オープン化の波によって、クライアントサーバーシステム、ひいてはWebアプリケーションによる情報システムの出現により、フロントエンドでの情報系のシステムが主流になってくると、新たな脅威が出始めてきています。ダウンサウジングと言ってパソコンで分散処理をしていたのが、いつの間にが余計なコストが膨らみシステムマネジメントにかかる作業が膨大なものになってきています。そこでクラウドコンピューティングの登場になる訳ですが、ここでも運用を間違えるとこれまで以上のリスクを負うことになります。
まずはクラウドコンピューティングのポイントを3つ定義したいと思います。それは、仮想化、標準化、自動化です。これらの3つが旨く整わないとクラウドコンピューティングも絵に描いた餅になってしまいます。クラウドイコール仮想化と思っている人がいるかと思いますが、けしてそうではありません。仮想化だけならこれまでもバーチャルマシン上で実現してきていますが、それが大規模になっただけではあまりメリットは感じません。そこに標準化が必要になってきます。つまりITILを初めとしたITサービスの運用を整備することで、システムマネジメントにかかる作業を減らしていく訳です。それだけだと属人的な作業が増えてきて、クラウドの世界で増幅していく情報システムの管理が手に負えなくなってきます。そこで自動化の必要性が出てくるのですが、これらは場当たり的な対応ではなく、IT戦略の中で自動化を念頭においたクラウドコンピューティングを構築しなければなりません。
クラウドコンピューティングには、仮想化、標準化、自動化の3つのポイントを押さえて進めて下さい!