年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起
多くの人が年末年始の長期休暇を取得する時期を迎えるにあたり、
IPAが公開している長期休暇における情報セキュリティ対策をご
◆年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起
https://www.ipa.go.jp/security
長期休暇の時期は、システム管理者の長期間不在によってウイルス
不正アクセス等の被害が発生した場合に対処が遅れてしまったり、
気の緩みからSNSへ不用意な投稿をして思わぬ被害に発展してし
することがあります。
最近では外出自粛等の影響により、家でパソコンなどを利用する時
長くなり、ウイルス感染やネット詐欺被害のリスクが高まることも
考えられます。
このような被害を未然に防ぐために、上記ウェブページでは、組織
システム管理者、従業員、一般のインターネットユーザが行うべき
まとめた「長期休暇における情報セキュリティ対策」をご紹介して
【相談事例1】
公的機関を装った偽ショートメッセージの手口
(国税庁を装ったSMSを送りつけ、そこに記されたURLにアク
フィッシングサイトや不審なアプリのインストールに誘導する手口
【相談事例2】
スマートフォンの偽セキュリティ警告から自動継続課金アプリのイ
誘導する手口
被害に遭わないためにもしっかり対策を行いましょう。
IPAには企業や組織から、ランサムウェアによるサイバー攻撃被
報告が寄せられています。
インターネットに接続された機器・装置類の脆弱性が悪用され、不
被害を受けた事案が報告されています。
また、リモートデスクトップサービス(RDP)の認証を突破され
アップデートが行われておらず侵入されたという事例が多くありま
インターネットからアクセス可能な装置全体について、アクセス制
できているか、認証が突破される可能性はないか、脆弱性は解消さ
といった点を、今一度確認をしましょう。
◆【注意喚起】事業継続を脅かす新たなランサムウェア攻撃につい
https://www.ipa.go.jp/security
また、長期休暇明けはメールが溜まっていることが想定されますの
不審なメールの添付ファイルを開かない、不用意に本文中のURL
ように注意してください。
◆Emotet(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙う
https://www.ipa.go.jp/security
【本件に関するお問合せ先】
IPA セキュリティセンター 情報セキュリティ安心相談窓口
https://www.ipa.go.jp/security
E-mail:anshin@ipa.go.jp